楽しく生きるためのレベルアップブログ

20年をかけて独学で手に入れた、お笑い筋肉を使って書いています。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

笑いに繋がる先読みを心掛ける

自分が働いている会社は、シフトで決められた人と組んで仕事をする。なので毎日同じではなく、いい人のときもあるし、苦手な人の場合もある。 だからこの2人の組み合わせは香ばしい、という日がある。なのでシフト表を見ながら話すだけでも、そこそこ笑いに…

メンタルやられ

最近体調を崩す人が増えてきている。風邪とかであれば寒くなってきたので分からないではない。 しかし体調よりもメンタルをやられたと聞くことが多い。メンタルにも時期によって不安定になったりする流行りがあるのだろうか? 自分は職場によってメンタルが…

ゾーン調査

耳が痛くない「洗える快適マスク」送料無料 読書の影響により、自己投資に金を使うのは、良しとされているので整骨院に通っている。 以前も通っていたのだが、久しぶりに行くと整体師が新しいメンバーに替わっていた。自分は新しい人と絡むときに、自然とS…

透明感という失敗

テレビに出ている人で、透明感で売れた人がいた。確かに見た目の可愛さとけがれのない、きれいな印象で透明感がすごかった。 しかし今考えると、透明感が出ていたということは、自分の色や深みや人間味が全く出ていなかったのだと思う。 女優は普段のしゃべ…

Mの人はストレートに答えてくれない

自分はSとMは、ほぼ見分けられていると思う。しゃべらない人は、情報が少ないので判断しづらいときがある。 自分はMなので、基本的にSの人を攻めれば話は盛り上がる。だけどM同士でもパワーが必要なだけで、しゃべれない訳ではない。 ただ、しゃべりが…

できる男の暴れ感

できる男にもいろんなタイプがいるが、見た目や学校の成績が良いとかではなく、自分は精神的に驚くようなエピソードを持っている男に憧れる。 自分の知り合いに、変な客から後輩が見た目のことを注意されて、仕事のことなら分かるが、見た目はどうしようもな…

真剣に取り組むなら推測が大事

ビジネスに関しては何も分かっていない。それは考え始めて2カ月半しか経っていないからだ。しかし長い年月をかけたからといって分かる保証はない。 今日は仕事関係の人に誘われたので、たまには交流を図ろうと思い釣りに参加した。 ショアからのヒラマサは7…

SとMによるビジネス選びは未発見

SとMで分けられることは結構多くて、一番基本的なのは、MがボケでSがツッコミである。たまにプロの芸人で、Mなのにツッコミをやっている人がいるが、ボケ気質なのでいまいち好きになれない。ラジオではボケに戻ったりしてるけど。 釣りでいえば、大物志…

力なき者の引っぱり芸

世の中には、おもしろくない人はたくさんいるが、今回は一応空気を読んで、正解じゃないのは分かっているが、他におもしろいことを作れないので、同じことを何回も引っぱってしまう人について書いてみた。 そういう人は会社で新人は笑うけど、ベテランなら鬱…

SによるMの攻略法

SによるMの攻略法だが、自分がMなのでM目線の話になる。SとMがいた場合に表に立って偉そうにしている方がMである。 Sが攻めるというのは、最初に近寄って話かけることである。その後に話の内容を作るのがMで、話を聞いて相槌を打つのがSの場合が多い。 …

6割の人のアクティブで華麗なる行動

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア! 小説、ビジネス、コミック、雑誌と豊富なジャンル!書店で使えるポイントが貯まる 最近はビジネス本を読んだ影響で、完璧主義を目指すぐらいなら、6割の完成度で早く動いた方が良いという考えになってい…

朝型にしないと厳しいかもしれない

だいだい何を見ても夜型より朝型を推奨している。というかそれ以外見たことない。 確かに夜型であることにメリットがあるわけではない。一旦変な時間に寝るから、夜に眠れなくなるだけだ。 録画番組を見るのとやるべき作業をできればいい。でも何故か休みが2…

自己投資マインド

低収入の暮らしに慣れすぎたせいで、極力金を使わないようにしていた。まだ全く稼げていないが、贅沢ではない有意義な金の使い方をしようと考えた。 価格ではなく、価値に金を使うと良いらしいので、必要で良いものや、体験には金を惜しまないようにしようと…

予知ではない能力が覚醒

会社の待機時間に自分の前に座っていた40代前半の男性に「20歳以上年下の人にタメ口で来られるのはどう思います?」という内容と、実際にその状況になっている人の話をした。 その話に対してどう答えてくれるのかなと期待して待っていたときに思ったのは、相…

周りの流され方と思考停止

通常時は気付かないけど、異常事態になったら気付くことがある。身近で言えば、経済の回らなさは異常だと思う。 自分ですらこのままではヤバいと気付いたぐらいだ。だからと言って別の収入源を確保できたわけではない。なので現時点では何も考えてない人と変…

モチベーションを低下の原因は外側のもの

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 モチベーションはいろんなものにあるけど、気合いを入れて続けるもののモチベーションを維持するのは難しい。 むしろ軽い気持ちで始めた仕事や趣味の方がモチベーションを保つとか考えずに続く気がする。 実は…

売れ方が危ない人と危なくない人

テレビのような大規模でも、学校や会社のような小規模でも、売れて人気が出る人がいる。1番良いのは徐々に実力が認められて売れることだと思う。 実力が認められるにしても、1発の大きなできごとで認められるのではなく、積み重ねで認められた方が良いと思う…

死に金と値札買い

最近読んだ本に書いてあったことで、自分はできてないなと感じたものが2つあった。それが死に金を作らないことと、値札を見ずに買うことである。 自分は低収入で極力金を使わない生活をしてきたから、無駄なものを買って後悔したことはあんまりない。 だけ…

勝手に身に付くノウハウであってほしい

ビジネス本を読んだら、とにかく早く動けと書いてある。完璧主義ではなく6割で出して、それから修正しろと書いてある。 それは少し分かるけど、ノウハウとか仕組み作りに関しては、どのタイミングでやるのが適切なのかよく分からないし、作り方も知らない。…

感覚が全てというものの素晴らしさ

当たり前だけど、新しいことをやるのは非常に疲れる。特に不得意分野でやり方が決まっているものはきつい。間違っていたら先に進めないから断念してしまう。 始めたことを継続する方が、だんだんレベルアップしていくのを感じられて楽かもしれない。例えば、…

自分なら全ての話を生きトークにできたな~

会社での待機中の座り位置は、自分の前と左隣りが女性で、男1女2で座ることになった。最初は今日は、しゃべらないモードだと思われたら嫌なので、積極的に話に参加して盛り上がった。 しかし中盤から自分を抑えて、女性同士で話させてみた。なぜなら全部に…

そのやり方が最終目標ではないですよね?

自分は笑いについて迷うことはほとんどなくなったけど、ビジネスはまだ始まってもいないので、迷ってばかりだ。 初心者レベルの考えでは、ツイッターやブログやYouTubeは、見てくれる人を大量に集められてこそのものだと思っている。 だが少人数のフォロワー…

あえて苦手な人へのアプローチする4つの理由

自分が働いている会社は、ランダムで組む相手が決まるので、苦手な人と当たることがある。 その場合はあまり相手を刺激しないようにして、1日の終わりを待つパターンだ。 自分もそうすることが多いのだが、昨日に関しては4つの理由があって、一発だけ魂に触…

努力と継続の理想的なテンション

2018年の大晦日にこのブログを始めたが、かなりの反響を期待していたのか、3カ月で断念してしまった。 今となっては、うっすらとしか覚えていないが、当時は仕事をして生活するスケジュールから極力はみ出さないように書いていた。なので文章も今より短かっ…

あるあるとは過去の自分の可能性が高い

テレビでバラエティーを見ると「こういう奴は嫌だ」というあるあるを言っていたりする。例えば ①カメラを始めたての人が、空、猫、絵がかいてあるカフェオレなどを撮ってSNSに上げる。②居酒屋で料理を取り分けて、気が利く女性だとアピールする。③皆で撮った…

セオリーから逸脱した生き方を手に入れる

同じ会社の62歳のおじさんが、いつもバス停で会う42歳の女性をナンパして、今度遊びに行くらしい。 そのおじさんがSなのは分かっているから、自分とは違う人種だという言い訳はできる。しかし何よりすごいなと思うし、ナンパできた方が幸せな人生だと思う。…

コロナ後に急に変化したマインド4選

8月下旬から急にビジネスに対するマインドが変わっている。コロナの影響でビジネスへの考え方に変化が現れたのかもしれない。 コロナ後に急に変化したマインド4選とは、①会社で出世する人を見て、そんなことをしている場合ではない。②必死で貯金してもどうに…

ブログを書くことでレベルアップしている

2018年の大晦日にブログを始めて、3カ月で断念して、1年ぐらい放置して、緩く再開して、2020年の8月下旬から、気合いを入れて毎日書き始めて2カ月が経った。 実際に使えるというか、書く意味がありそうなものは、毎日書き始めてからの分である。 最初に始め…

広げる話と狭める話

自分が働いている会社は、けっこう人数が多く待機時間が長いので、話す時間がたくさんある。 なので、近くに座っている人は、巻き込んで盛り上がった方が良いと考えている。もちろん最初から話さないキャラクターの人を巻き込むことはない。 だけど話す気が…

笑いの基本的な考え方 その④

数日前から自分の中で「これはいいぞ」と思って実践形式のブログを書いている。 教える上で手応えこそ感じられないが、気付いたのだから書こうと思っている。 今回の例題は、トイレに間に合わなくて漏れてしまったという最近の経験談を自分が持っていた場合…